金曜日, 12月 24, 2004

Debian GNU/Linux で音を鳴らす

今度は音を鳴らしてみようってことで。
しばらくわからなくて、カーネルが2.6だからか!とか勝手に思い込んでいたんだけど。

実は alsa-util ってのを apt で install したら解決。しかもそれだけ。
いっそ、依存関係なんかで勝手にインストールしてくれればいいのに。。。

Debian GNU/Linux で日本語を使う(2)

インストールのメモ、続き。
順番が前後したけど、日本語の環境もインストールしないといけません。
そうしないと表示や man が日本語にならないからね。

インストールの仕方は、/etc/locale.gen に ja_JP UTF-8 などと書いておいて、その後、 locale-gen を実行するだけ。
その後は LANG=ja_JP.UTF-8 とかエクスポートすれば日本語環境になります。非常に簡単。

ちなみに、仕事の関係で Redhat に日本語環境インストールしようとした時は、最後までやりかたわかんなかった。
GUI からだとできるみたいだったけど。

Debian GNU/Linux で日本語を使う

インストールのメモですな。
最初のころはset-language-envなんか使っていたんだけど、euc-jpじゃなくてutf-8を使いたかったので、最近のインストールでは使っていないのです。

で、調べてたら、uim と anthy というソフトを見付けた(というか、知った)。
基本的には apt を使って、上のふたつのソフトをインストールすればそれだけで日本語入力できます。
emacs でも日本語入力したければ anthy.el をインストールすればよい。

非常に簡単なのでおすすめです。

水曜日, 12月 22, 2004

sftpでアップロードできない・・・

ここのBlogはBloggerを使っています。
ftpを使って同期する分には問題ないのですが、sftpを使おうとするとなぜかエラーに。。。
誰か知ってる人いたら教えてください。