できるってことは知ってたけど、良く考えたらどうしたらできるのか知りませんでした。
反省も込めて書いておきます。
答えはとってもかんたんで、OSの選択画面で起動したいのを選んだら「enter」ではなくて「e」を押します。
するとオプションの画面がでてくるので、ここで kernel のオプションを選んでまた「e」を押します。ここからはヘルプがでてるのでわかると思いますが。
こんどはコマンドラインの引数のようなものが編集できるようになります。前時代的ですね。
この引数の最後にスペースをあけて起動したいランレベルを数字で書きます。2で起動したければ2と書くわけです。そのまんまですね。
編集後にオプションの画面に戻ったら、「b」を押して起動します。
これだけ。
ただ、僕のようなDebian使ってる人でこの知識が役に立つことはまずないかなー、と思います。
というのもDebianの考えかたではシングルユーザーモードとマルチユーザーモード以外は区別していない(GUIとかですね)ので、Debianパッケージを使うとランレベル2以降はすべて同じ起動スクリプトがインストールされます。
なので自分でしこしこ設定しない人には実質ランレベル1と2しかないわけですね。0と6はどうなんだとか聞かないでくださいね。
で、grubの画面ではその2つが表示されちゃっているので上で書いたようなことをしなくても矢印で選べるわけです。うちの環境ではカーネルが2種類あるので、2かける2で4つの項目から選べるわけですね。
日曜日, 3月 27, 2005
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿